top of page
検索
小城プロデュース
2024年11月28日読了時間: 1分
今年も 高倉ダイコン〈干し大根〉お届けします
<ご案内> 今年もシーズンがやってまいりました! 高倉ダイコン(干し)、本日より予約申し込みを開始いたします!! こんなダイコンです↓↓ ★生産者2軒、幻のダイコン! ★大正時代から種が受け継がれている(100年の時代をつないできたストーリー) ...
閲覧数:113回0件のコメント
小城プロデュース
2023年11月29日読了時間: 1分
今年も 高倉ダイコン〈干し大根〉お届けします
<ご案内> 今年もシーズンがやってまいりました! 高倉ダイコン(干し)、本日より予約申し込みを開始いたします!! こんなダイコンです↓↓ ★生産者2軒、幻のダイコン! ★大正時代から種が受け継がれている(100年の時代をつないできたストーリー) ...
閲覧数:244回0件のコメント
小城プロデュース
2023年4月16日読了時間: 1分
大切なご案内
日頃よりオギプロファームとお付き合い下さり誠にありがとうございます。 既に一部の方にはお伝えしておりますがこの度、 西八王子にオギプロファーム直営のお弁当、お惣菜屋を近日中にオープンする運びとなりま した。 屋号は つなくら (オギプロファームつなぐ・くらぶ) になります。...
閲覧数:572回0件のコメント
小城プロデュース
2022年11月28日読了時間: 1分
今年も 高倉ダイコン〈干し大根〉お届けします
<ご案内> 今年もシーズンがやってまいりました! 高倉ダイコン(干し)、本日より予約申し込みを開始いたします!! こんなダイコンです↓↓ ★生産者2軒、幻のダイコン! ★大正時代から種が受け継がれている(100年の時代をつないできたストーリー) ...
閲覧数:547回0件のコメント
小城プロデュース
2021年12月26日読了時間: 1分
日本テレビ「満天☆青空レストラン」でご紹介いただきました高倉ダイコンについてのお知らせ
オギプロファームの福島と申します。 昨夜の満天☆青空レストランで紹介をいただいた 高倉ダイコンですが 誠に恐れ入りますが既に15本セットは完売しております。 ほんの少量ですがオギプロファーム野菜直売所にて 単品販売(おひとり様1本)をさせていただきます。...
閲覧数:230回0件のコメント
小城プロデュース
2021年12月19日読了時間: 1分
日本テレビ「満天☆青空レストラン」でオギプロファームが紹介されます
12月25日(土)18時30分~19時00分放送予定 日本テレビ「満天☆星空レストラン」でオギプロファームの高倉ダイコンが紹介されます。 ご興味のあるかた、ぜひご覧いただければ幸いです。 番組ホームページはこちら #江戸東京野菜 #メディア
閲覧数:133回0件のコメント
小城プロデュース
2020年12月10日読了時間: 1分
高倉ダイコン〈干し大根〉の販売に関しまして
先日ご案内しいたしました高倉ダイコン(干し)の予約販売ですが 予想を上回る反応があり一旦予約受付をストップさせていただきます。 収穫量がより定まりましたら追加販売する場合もございます。 その際には、また改めてご案内させていただきます。...
閲覧数:295回0件のコメント
小城プロデュース
2020年11月30日読了時間: 1分
今年も 高倉ダイコン〈干し大根〉お届けします
<ご案内> 今年もシーズンがやってまいりました! 高倉ダイコン(干し)、本日より予約申し込みを開始いたします!! こんなダイコンです↓↓ ★生産者2軒、幻のダイコン! ★大正時代から種が受け継がれている(100年の時代をつないできたストーリー) ...
閲覧数:330回0件のコメント
小城プロデュース
2019年12月23日読了時間: 1分
NHK「もういちど、日本」でオギプロファームが紹介されます
1月4日(土)朝5時10分~5時15分放送予定 NHK「もういちど、日本」で「よみがえる江戸野菜」と題し、オギプロファームの活動が紹介されます。弊社の江戸東京野菜ジェラートも登場いたします。 ご興味のあるかた、ぜひご覧いただければ幸いです。 番組ホームページはこちら...
閲覧数:54回0件のコメント
小城プロデュース
2019年2月3日読了時間: 1分
テレビ朝日「食彩の王国」でオギプロファームの金町コカブが紹介されます
2月9日(土)朝9時30分~放送予定 テレビ朝日「食彩の王国」かぶ特集でオギプロファームの江戸東京野菜金町コカブが少しだけ紹介されます。 江戸料理を研究している江戸懐石近茶流宗家、柳原一成さんの包丁技で「菊花かぶ」が作られるようです。ご興味のあるかた、ぜひご覧いただけれ...
閲覧数:62回0件のコメント
小城プロデュース
2019年1月21日読了時間: 2分
大きいの採れるかな? 滝野川ゴボウ掘り体験実施中!
江戸時代から栽培され、現在江戸東京野菜にも認定されている滝野川ゴボウ。 オギプロファームでは、その滝野川ゴボウの収穫体験を行なっております。 大きなものになると1mを超えるほどの大きさのものが収穫できます。 折らないように、少しずつ少しずつ…と掘っていると、...
閲覧数:333回0件のコメント
小城プロデュース
2018年11月30日読了時間: 1分
高倉ダイコン〈干し大根〉お届けします
<ご案内> 今年もシーズンがやってまいりました! 高倉ダイコン(干し)、本日より予約申し込みを開始いたします!! こんなダイコンです↓↓ ★生産者2軒、幻のダイコン! ★大正時代から種が受け継がれている(100年の時代をつないできたストーリー) ...
閲覧数:796回0件のコメント
小城プロデュース
2018年11月28日読了時間: 2分
高倉ダイコンについて語り合う会 開催
いよいよ高倉ダイコンのシーズンです。江戸東京野菜 高倉ダイコンがとても好きな人、興味がある人が隠れ家に集まって高倉ダイコンについて熱く語り合う会です。江戸東京野菜ポスターと高倉ダイコンを一本プレゼントします。気楽な少人数の会になります。...
閲覧数:822回0件のコメント
小城プロデュース
2018年10月1日読了時間: 1分
第6回 八王子フードフェスティバル ブース出展のお知らせ
10月6日(土)〜8日(月・祝)に南大沢中郷公園で開催される『八王子フードフェスティバル』にオギプロファームがブース出店いたします。 今しか食べられない江戸東京野菜の八王子ショウガ(今シーズンはもうすぐ終わりです!)や内藤カボチャをはじめ、オギプロファームの生産するとれたて...
閲覧数:77回0件のコメント
小城プロデュース
2018年9月8日読了時間: 2分
八王子の江戸東京野菜「八王子ショウガ」座学と試食会
「八王子ショウガ」は昭和初期から80年以上に渡り八王子で生産されてきた伝統ある野菜 です。毎年8月終わりから9月下旬までが旬となり、今まさに一番美味しい時期です。 八王子ショウガは生産の難易度が極めて高いだけでなく、大変な手間もかかってしまう為、...
閲覧数:64回0件のコメント
小城プロデュース
2018年4月19日読了時間: 2分
八王子の江戸東京野菜「川口エンドウを知って食べてみよう!講座」
八王子の江戸東京野菜は3品目。 その中でも5月に旬を迎えるのが「川口エンドウ」です。 一般的なエンドウ豆よりも大きく瑞々しい川口エンドウは現在8名の生産者によってしか生産されておらず、大変貴重なものとなっております。そんな川口エンドウについての座学と試食をセットにした講...
閲覧数:712回0件のコメント
小城プロデュース
2018年3月1日読了時間: 2分
春を満喫!ピザ作り勉強会」開催!
昨年の3月25日に開催し大変多くの方々にご参加いただいた多摩・八王子江戸東京野菜研究会と磯沼ミルクファームの共同プロジェクト「春を満喫!ピザ作り勉強会」を今年も開催します!磯沼ミルクファームのミルクを使用したピザ生地に江戸東京野菜の菜花やノラボウ菜とベーコン、ソーセージなど...
閲覧数:55回0件のコメント
小城プロデュース
2018年2月22日読了時間: 1分
マルシェ出展のお知らせ その3
2018年2月25日(日)に、国分寺のカフェスローで開催される『たねと食のおいしい祭』に オギプロファームが出店いたします。 前回のお知らせに載せていた写真は、 高倉ダイコンの切り干しを作っている風景でした。 今期最後のカタチが良くない高倉ダイコンを...
閲覧数:15回0件のコメント
小城プロデュース
2018年2月19日読了時間: 1分
マルシェ出展のお知らせ その2
2018年2月25日(日)に、国分寺のカフェスローで開催される『たねと食のおいしい祭』に オギプロファームが出店いたします。 オギプロファームから出品させていただく旬の江戸東京野菜は 滝野川大長ニンジン、馬込三寸ニンジン、後関晩生小松菜の3種類。...
閲覧数:17回0件のコメント
bottom of page