top of page
検索


大きいの採れるかな? 滝野川ゴボウ掘り体験実施中!
江戸時代から栽培され、現在江戸東京野菜にも認定されている滝野川ゴボウ。 オギプロファームでは、その滝野川ゴボウの収穫体験を行なっております。 大きなものになると1mを超えるほどの大きさのものが収穫できます。 折らないように、少しずつ少しずつ…と掘っていると、...

小城プロデュース
2019年1月21日読了時間: 2分


高倉ダイコンについて語り合う会 開催
いよいよ高倉ダイコンのシーズンです。江戸東京野菜 高倉ダイコンがとても好きな人、興味がある人が隠れ家に集まって高倉ダイコンについて熱く語り合う会です。江戸東京野菜ポスターと高倉ダイコンを一本プレゼントします。気楽な少人数の会になります。...

小城プロデュース
2018年11月28日読了時間: 2分


第6回 八王子フードフェスティバル ブース出展のお知らせ
10月6日(土)〜8日(月・祝)に南大沢中郷公園で開催される『八王子フードフェスティバル』にオギプロファームがブース出店いたします。 今しか食べられない江戸東京野菜の八王子ショウガ(今シーズンはもうすぐ終わりです!)や内藤カボチャをはじめ、オギプロファームの生産するとれたて...

小城プロデュース
2018年10月1日読了時間: 1分


八王子の江戸東京野菜「八王子ショウガ」座学と試食会
「八王子ショウガ」は昭和初期から80年以上に渡り八王子で生産されてきた伝統ある野菜 です。毎年8月終わりから9月下旬までが旬となり、今まさに一番美味しい時期です。 八王子ショウガは生産の難易度が極めて高いだけでなく、大変な手間もかかってしまう為、...

小城プロデュース
2018年9月8日読了時間: 2分


八王子の江戸東京野菜「川口エンドウを知って食べてみよう!講座」
八王子の江戸東京野菜は3品目。 その中でも5月に旬を迎えるのが「川口エンドウ」です。 一般的なエンドウ豆よりも大きく瑞々しい川口エンドウは現在8名の生産者によってしか生産されておらず、大変貴重なものとなっております。そんな川口エンドウについての座学と試食をセットにした講...

小城プロデュース
2018年4月19日読了時間: 2分


春を満喫!ピザ作り勉強会」開催!
昨年の3月25日に開催し大変多くの方々にご参加いただいた多摩・八王子江戸東京野菜研究会と磯沼ミルクファームの共同プロジェクト「春を満喫!ピザ作り勉強会」を今年も開催します!磯沼ミルクファームのミルクを使用したピザ生地に江戸東京野菜の菜花やノラボウ菜とベーコン、ソーセージなど...

小城プロデュース
2018年3月1日読了時間: 2分


マルシェ出展のお知らせ その3
2018年2月25日(日)に、国分寺のカフェスローで開催される『たねと食のおいしい祭』に オギプロファームが出店いたします。 前回のお知らせに載せていた写真は、 高倉ダイコンの切り干しを作っている風景でした。 今期最後のカタチが良くない高倉ダイコンを...

小城プロデュース
2018年2月22日読了時間: 1分


マルシェ出展のお知らせ その2
2018年2月25日(日)に、国分寺のカフェスローで開催される『たねと食のおいしい祭』に オギプロファームが出店いたします。 オギプロファームから出品させていただく旬の江戸東京野菜は 滝野川大長ニンジン、馬込三寸ニンジン、後関晩生小松菜の3種類。...

小城プロデュース
2018年2月19日読了時間: 1分


マルシェ出展のお知らせ
2018年2月25日(日)に、国分寺のカフェスローで開催される『たねと食のおいしい祭』に オギプロファームが出店いたします。 “つづくたね〈自家採種・在来種〉” から生まれた個性豊かな作物たちを主役に、 素晴らしい出店者が集うマルシェ、フードコート、もちつきなどの企画や、...

小城プロデュース
2018年2月15日読了時間: 1分


第1回 オギプロファーム×豊島屋酒造『江戸東京の旬を味わう』開催
2017年12月23日(土・祝)にオギプロファームと豊島屋酒造のスペシャルコラボ企画を開催いたします。『江戸東京の旬を味わう』と題しまして、江戸時代から続く東京の食文化を旬の江戸東京野菜と地酒で堪能する企画となっております。...

小城プロデュース
2017年12月5日読了時間: 2分


江戸東京野菜「東光寺ダイコン」を学ぼう!〜圃場見学&収穫体験と座学〜
先代の人々の暮らしを支え、食文化を育んできた江戸東京野菜。 江戸東京野菜である「東光寺ダイコン」は名前の通り、日野市東光寺地区発祥、 この地区の気候風土に根ざした伝統野菜です。生産には大変な手間がかかってしまう為 現在数名の生産者によってしか生産されておりません。...

小城プロデュース
2017年11月16日読了時間: 2分


高倉ダイコンを知り尽くそう!ツアー開催
多摩・八王子江戸東京野菜研究会主催のイベントのお知らせです。 今回は、八王子の江戸東京野菜の一つである「高倉ダイコン」を知り尽くそう!ツアーです。 八王子の江戸東京野菜の一つである「高倉ダイコン」。生産には大変な手間がかかってしまう為、生産者はわずかとなってしまいました。...

小城プロデュース
2017年11月14日読了時間: 2分


全国都市緑化はちおうじフェア ブース出展のお知らせ
八王子・富士森公園にて開催されている『第34回全国都市緑化はちおうじフェア』に9月14日(土)、15日(日)の2日間、オギプロファームがブース出店いたします。 今しか食べられない八王子ショウガ(今シーズンはもうすぐ終わりです!)や、江戸東京野菜ジェラートの八王子しょうがミル...

小城プロデュース
2017年10月12日読了時間: 1分
八王子フードフェスティバル ブース出展のお知らせ
2017年9月16日(土)〜18日(月)に八王子・富士森公園にて開催される『八王子フードフェスティバル』にオギプロファームがブース出店いたします。 今が旬の八王子ショウガや江戸東京野菜ジェラートの八王子しょうがミルク、八王子ショウガを使用したパンも販売予定です。もちろんオギ...

小城プロデュース
2017年9月12日読了時間: 1分


江戸東京野菜 トークショー&マルシェを開催
明日20日(土曜日)に高尾に遊びにいらっしゃいませんか?明日は天気が良さそうだし高尾山の自然に触れてリフレッシュしたあと午後は高尾山のふもとにある「高尾599ミュージアム」(入場無料)にぜひお立ち寄りくださいね。そちらで今が旬の江戸東京野菜川口エンドウについてのトークショー...

小城プロデュース
2017年5月19日読了時間: 1分


八王子の江戸東京野菜「川口エンドウ」を知る講座&ランチ会 開催
八王子の江戸東京野菜は3品目。 その中でも、もうすぐ旬を迎えるのが「川口エンドウ」です。 今年2年目となります多摩・八王子江戸東京野菜研究会主催の講座。 今年は座学とランチ会をセットにした講座の企画を致しました! 現在9名の生産者によってしか生産されていない貴重な川口エ...

小城プロデュース
2017年5月5日読了時間: 2分
江戸東京野菜×Cu-Cal Chefs 開催のお知らせ
GWの6日、7日に渋谷に遊びに来ませんか~? 4月28日にオープンしたばかりの「渋谷キャスト」のオープニングイベントとして江戸東京野菜や東京食材を柱にしたフードフェスが開催されます!有名店が日替わりで出店、この日のための特別メニューが食べられるシェフズキッチンや八王子人気...

小城プロデュース
2017年5月5日読了時間: 1分


「春を満喫!ピザ作り勉強会」ご参加ありがとうございました!
「春を満喫!ピザ作り勉強会」に大勢の方々がお集まりいただきました。 直前でお申し込みをいただいた方もいらっしゃって定員の関係でお断りしてしまうことになりましたことをお詫びいたします。 牧場の中でピザやスープ、サラダなどを作りながら酪農のことや江戸東京野菜のこと、都市農業...

小城プロデュース
2017年3月27日読了時間: 1分


春を満喫!ピザ作り勉強会」開催!
多摩・八王子江戸東京野菜研究会と磯沼ミルクファームの共同プロジェクト「春を満喫!ピザ作り勉強会」を開催します!磯沼ミルクファームのミルクを使用したピザ生地に江戸東京野菜のノラボウ菜やベーコン、ソーセージなどをトッピングし溶岩窯で焼き上げます。また磯沼ミルクファームのミルクを...

小城プロデュース
2017年3月9日読了時間: 2分


今週末のイベント(12月10日・11日)
今週末(10日・11日)に多摩・八王子江戸東京野菜研究会が参加するイベントが2つありますのでご紹介を。 高尾599ミュージアム「幻の高倉ダイコン紹介」 http://www.takao599museum.jp/information/events/445/?lang=ja...

小城プロデュース
2016年12月8日読了時間: 2分
bottom of page
